最近リュックサックを持っている人を見ることが多くて、
「たくさん荷物を持つから、トートバッグよりもいいかも」
と思って買ったんだけど…
中がごちゃごちゃになる!
私が整理するのが下手なことも原因かもしれないけど、とにかくバラバラになる!
リュックの形が変わるくらいに。
どうにかリュックの整理をしたかったので、今話題(?)のリュックインバッグを買ってみました。
買ったのは7月だったから、使い始めて一か月。
私が買ったリュックインバッグの使い心地について、紹介していきますね♪
Contents
リュックインバッグの購入を考えた理由
リュックインバッグの購入を考えた理由…
ずばり、リュックの中を整理したいから!
もうね、この一言につきます。
小物とかはポーチに入れていたけど、リュックの中がポーチだらけになってしまって「すっきり」とはほど遠い状態に。
ここで、私が持ち歩いているものを紹介します♪
- 財布
- 手帳
- スマホ
- 車のかぎ
- 印鑑
- ノート
- 筆記用具
- 保険証セット
- ハンカチ(ハンドタオル)
- ティッシュ
- 虫刺されの薬
- 虫よけスプレー
- ばんそうこう
- カード入れ
- 扇子
今の持ち物はこんな感じですね。
思ったよりも多いことに、自分でもびっくり…
そりゃ重たいわけだわ。
お出かけするときには、これに水筒や酔い止めの薬・痛み止めなども追加します。
もはや、リュックサックの形が変わってしまう。
ここで、私のリュックサックを公開~!
しまむらで買ったんだけど、思ったよりも使いやすくて毎日使っています。
このリュックサックのいいところは、口金が入っていないのですこーしだけ口を開けて中身を取りだすことができること!
アネロの口金入りリュックも気になっていたんだけど、少しだけ口を開けることができないので買うのをやめました。
形とかすごくかわいいんだけど、見た目よりも機能性重視!
毎日使うから、使いやすさは重要なポイントなんです。
リュックインバッグを選んだときのポイント
リュックインバッグって、いろんな種類があるんですよね。
お店ではなかったりするのでネットで購入したんだけど、想像以上にたくさん。
私はリュックインバッグを選ぶときに、絶対に譲れないポイントがありました。
- いろんな大きさのポケットがある
- A4のファイルが入る
- 手持ちのリュックに入る大きさ
- かぎをつけるところがある
- 背面に固めの芯が入っている
- 水筒入れがある
はい。
思ったよりもわがままでした。笑
子どもがいると書類が意外と多くて、しかも今年は小学校の役員さんなのでA4のファイルが入ることは絶対にゆずれませんでした。
ちなみに、A5サイズの手帳も入るものを探しました。
手帳も必須なので…
あとは、手持ちのリュックが思ったよりも小さかったので、なかなか入るものがなくて探すのが一苦労だったかな。
リュックインバッグを選ぶときには、ちゃんと測ることをおすすめします。
私が選んだリュックインバッグはこれ!
私がリュックインバッグを選ぶポイントを紹介しましたが、実際に選んだものはこちら!
レビューに「たばこくさい」って書いてあったんだけど、私は全然気にならない程度でした。
(たばこというよりは、化学繊維が焼けたようなにおいでした。)
到着したときはこんな感じで袋に入っていたから、においがこもったのかもしれませんね。
このリュックインバッグ、本当にたくさん入ります!
大きさも私が持っているリュックサックにピッタリ。
ちなみに、今入れているものはこんな感じ。
これを出してみると…
たくさん入っていますね。
これでも少ない方です…(見にくくてすみません。)
このリュックインバッグは中がオレンジになっているのですが、使っていてそんなに違和感がないです。
むしろ中のものが見やすくて助かっています!
派出そうに見えるけど、全然気にならないですね。
リュックインバッグを使って気になったこと
私がリュックインバッグを選ぶのに、1か月以上かかりました。
納得して買いたかったのと、衝動買いをして後悔をしたくなかったから。
こんなに悩んだのに、やっぱりこれはちょっと…と思うこともありました。
- 背面ファスナーが使えない
- 水筒入れは取りはずせるタイプがよかった
- ポケットにマチがある方がよかった
- 下の部分がもう少ししっかりした生地の方がよかった
私がリュックサックを選ぶ時に、
「背面ファスナーが絶対にほしい!」
と思っていたのに、リュックインバッグを入れると背面ファスナーが使えなくなってしまいました。
スーパーのレジで一回一回肩から降ろすのって、ちょっとしたことだけど手間で…
さっと財布が取り出せないって、不便なときもあります。
「水筒は毎日持って行かないから、取りはずせたらよかったのになぁ…」
とか、
「ポケットは便利なんだけど、あんまり入らない…」
とか、
「リュックの中で、外側についたポケットに入れるのが難しい…」
とか。
全部完璧なものってなかなかないのはわかっていても、使っているうちに気づくことって結構あるんですよね。
でも、お気に入りなので使えなくなるまで使いますよ♪
リュックインバッグはリュック便利グッズ
最後にダメ出しをしてしまいましたが、今使っているリュックインバッグはとてもお気に入りです。
悩んで買った甲斐がありました!
たくさんの商品の中から、
「これだ!」
って思えるものに出会えるって、とても素敵なことだと思います。
みなさんも、お気に入りのものを見つけてみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪